EXPO 2025開幕! -DOICメタバースのオープニングイベントを開催しました-

2025年大阪・関西万博の開幕にあわせて、DOIC(Digital Open Innovation Campus)®は4月24日、メタバース空間を活用したオープニングイベントを開催しました。本取り組みは、万博の公式参画プログラム『TEAM EXPO』の一環として進められています。

未来の共創を目指す「DOIC」とは?

DOICは、産学官の垣根を越えたオープンイノベーションエコシステムの構築を目指すグローバルなプラットフォームです。

万博という国際的な機会を活かし、デジタル空間(メタバース)上で国内外の大学や公的研究機関の技術シーズを世界に発信。企業、自治体、研究者など多様なステークホルダーと連携し、共創による価値創出を推進しています。現在、40を超える機関が本プロジェクトに賛同・参画しています。

メタバースならではの体験を

イベント当日は、大嶋副学長よりオープニングメッセージが発信され、プロジェクトの背景や今後への期待が語られました。また、EXPO2025現地会場からのライブ中継を実施し、臨場感あるイベントとなりました。さらに、以下のようなコンテンツも展開され、来場者同士の会話も生まれるなど、メタバースならではの体験型イベントとなりました。

  • アバター作成のヒント紹介
  • 代表ブースのバーチャル内覧
  • 約半年にわたり実施予定の「技術共創ツアー」、「自主イベントの募集」の案内
  • 9月20日予定の「テーマウイーク(リアル会場・公式プログラム)」の紹介
メタバース会場の様子
メタバース会場の様子
オープニングメッセージ(大嶋副学長)
万博会場から生中継

今後の展開に期待!

今後は、技術領域ごとの「技術共創ツアー」や、DOICメタバースを活用した自主イベントの開催支援、そして「テーマウイーク」の開催といった展開が予定されています。こうした取り組みを通じて、より多くの参加者による自発的な情報交換やネットワーキングの輪が広がることが期待されます。

万博のその先へ

DOICは、万博会期中にとどまらず、終了後も継続的に成長する共創プラットフォームとして発展していきます。世界が直面する社会課題の解決に向けて、国内外の多様な主体がつながる持続的なイノベーション・エコシステムの構築を目指してまいります。

ご参加をお待ちしています!

今後のイベント情報や参加方法は、公式サイトにて随時発信予定です。未来に向けた共創の場へ、あなたもぜひご参加ください!

詳細はこちら

公式ウェブサイト:https://doic.jp/

HP(オーペンイノベーション室):https://www.oi-p.titech.ac.jp/expo-2025-project-doic/

*「DOIC (Digital Open Innovation Campus)」は東京科学大学の日本における登録商標です(商標登録番号:6716399号)。